コーポレート・ガバナンス
Corporate Governance
コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方
当社は、実演販売を商いの王道と考えて大切にし、持続的な成長と長期安定的な企業価値の向上を経営の重要課題としています。その実現のためには、株主やお客様をはじめ、取引先、地域社会、従業員などの各ステークホルダーと良好な関係を築くとともに、お客様に満足して頂ける商品及びサービスを提供し続けることが重要と考え、コーポレート・ガバナンスの充実に取り組んでいます。
当社は、経営の効率化を図ると同時に、経営の健全性、透明性及びコンプライアンスを高めていくことが長期的に企業価値を向上させていくと考えており、それによって、株主をはじめとした多くのステークホルダーへの利益還元ができると考えております。

ディスクロージャーポリシー
株式会社コパ・コーポレーションは、IR活動において以下の項目を遵守し、透明性、公平性を維持し、迅速な情報開示に努めます。また、東京証券取引所の「適時開示規則(上場有価証券の発行者の会社情報の適時開示等に関する規則)」に準
拠し、情報開示を行い、ステークホルダーの皆様の信頼と理解の確保に努めます。
【情報開示の基準】
当社は、金融商品取引法等の関連法令や上場証券取引所の適時開示規則に基づき情報開示を行います。この他にも当社の判断により、投資家の皆様の当社への理解に有効と判断できる情報につきましても、積極的に開示します。
【情報開示の方法】
当社は、適時開示情報閲覧サービス(TDnet)、プレスリリース、当社ウェブサイト等を通じて情報を開示します。
【将来予測の開示】
当社が開示する業績予想等に関する情報は、作成時点において入手可能な情報に基づくものであり、実際の業績は計画や見通しと異なる結果となる可能性があります。
【沈黙期間】
当社は、決算情報の漏洩防止及び公平性の確保を目的として、各四半期決算期日の翌日から決算発表日までを「沈黙期間」とし、決算に関するコメントや質問への回答を控えます。ただし、当該期間中に業績予想が大きく変化する見込み>が出てきた場合には、情報を適時適切に開示します。